
中津川市における火葬場候補地選定の経緯と私たちの主張を公開し、地域の皆さまへ最新情報と参加方法をお伝えします。
会長挨拶(画像)

会規約(PDF)
会の目的・会員・運営等の基本事項を定めた規約です。
署名にご協力ください
署名は中津川市内在住の18才以上の方のみ。ご家族でも自筆署名が必要です。ご協力をお願いします。
火葬場候補地選定のいきさつ
これまでの経緯の要点を掲載しています。
経過報告
- 昨年10月:市職員より、市内火葬場が将来的に使用不可となるため新たな建設候補地として当地区が挙がっている旨の説明。他地区での反対が大きかった背景も示唆。
- 昨年12月~本年1月:市主導で「検討会」の設置が急遽決定。1月19日に第1回検討会を開催。
- 本年3月23日:総会にて、市から「メモリアル施設」に関する要望書の提出を要請。住民からは反対意見を含む要望書を提出したが、反対意見を十分に表明する機会が遮られたとの認識。
- 本年5月2日:新聞報道で当地区への建設が「決定」したかのように報じられる。正式な住民報告がない中での報道に、市の進め方への強い疑問が噴出。
- 本年5月31日~6月9日:木原氏を中心に反対の会を立ち上げ、反対署名活動を急遽実施。6月9日に新聞社同席のもと市へ提出。署名形式(未成年の署名含む等)に不備はあったが、反対の意思表示を優先。
- 情報開示請求:市に情報開示請求を行い、市が受理しているのは要望書のみで正式な反対意見書は存在しないことを確認。
- 6月20日 組長会:反対の意思を伝えたが、「1組(当地区)の総意ではない」として正式意見としては受理されず。
- 7月13日 検討会:市より、今後は「検討会」から「協議会」へ移行する説明。計画具体化の段階へ進む意向が示される一方、住民反対意見を十分に反映させる場がないまま手続きが進む懸念が提示された。
署名にご協力ください
署名は中津川市内在住の18才以上の方のみ。ご家族でも自筆署名が必要です。ご協力をお願いします。
最新の投稿
-
辻原地区に火葬場建設反対の会
中津川市における火葬場候補地選定の経緯と私たちの主張を公開し、地域の皆さまへ最新情報と参加方法をお伝えします。…
—
by
入会申し込み
活動に賛同いただける方は、入会申し込みよりご連絡ください。
連絡先はフッターにも
記載しています。
活動継続のための
カンパ・寄付にご協力ください
東美濃農業協同組合 坂本支店 普通口座 0059426
辻原地区に火葬場建設反対の会 代表 荻野智久
